引越し業者から追加料金を請求されてしまう主な原因と対策

引越業者の追加料金を見て驚く女性
本記事にはプロモーションが含まれております

複数の引越し業者から相見積もりをとって、やっと予算に見合った会社をみつけたと思ったら、当日に追加料金が発生してしまって予算オーバーになってしまったというケースも少なくありません。

いったいどういった場合に、引越し業者の追加料金は発生してしまうのでしょうか?

実際に営業マンに現場を見てもらったうえで見積もりを作成してもらったのに、なぜ追加料金が発生してしまうことがあるのでしょうか?

引っ越しで追加料金が発生してしまうケースには、依頼主側に原因がある場合と、業者側に原因がある場合があります。

ここでは、引越し業者から請求される可能性のある追加料金について、さまざまなケースを考えてみたいと思います。

家財チェックリストに抜けがあると追加料金が発生します

家財チェックリストを作成する営業マン引越し業者の営業マンが現地に下見に来たときには、家具や家電などの荷物の数量をしっかりとチェックをしていきます。

また、荷物の搬出に支障がないかどうかを確認するために、家の間取りやドアのサイズ、玄関先の道路の幅などを合わせてチェックをします。

そして、見積もりを提出するときには、家財チェックリストも一緒に提出してくれるはずです。

依頼者が、この家財チェックリストに書かれた荷物の量に間違いがないかを確認したうえで契約をすれば、荷物の量の相違が原因となる追加料金は発生しないはずです。

家財チェックリストに書かれた荷物の量をもとに、引越し業者はトラックのサイズや当日のスタッフの人員を決めます。

特に、トラックのサイズに関しては、ある程度余裕をもたせたサイズを手配するのが普通です。

そのため、よほどの勘違いなどがなければ、トラックにすべての荷物を積みきれないとか人員が足りないといったトラブルは起こらないはずです。

実際の荷物の数量が家財チェックリストの数量とまったく同じであったならば、たとえそのようなトラブルが起こったとしても、依頼者であるあなたには追加料金を支払う義務はないということになります。

荷物の量を見る引越し業者もしすべての荷物をトラックに積みきれかなったら、業者の営業マンが家財チェックリストに書かれた荷物の量を把握しきれていなかったことが原因だからです。

ところが、当日の荷物の中に家財チェックリストに載っていないものがあった場合には、一方的に業者のせいにするわけにはいきません。

引越しの見積もりというのは、あくまでも家財チェックリストに掲載されている荷物を目的地まで運ぶための料金が書かれているわけです。

家財チェックリストに書かれていない荷物(つまり見積もりに含まれていない荷物)を当日運ぶ必要が出てきた場合には、追加料金が発生する可能性は十分にあります。

もし、契約をするときに家財チェックリストに記載されていない家具などがあることを発見したら、正直に引越し業者に伝えるようにした方がいいでしょう。

少しでも料金を安くしようとして、リストに抜けがあるのを知っていながら黙って契約をしてしまうのは、追加料金が発生するばかりか業者とのトラブルの原因になってしまう可能性があります。

問題なのはトラックに積みきれないほどの荷物があった場合

トラックに家具を積み込んでいる家財チェックリストに載っていない荷物が、当日に1つでもあったら追加料金が発生するかというと、必ずしもそうとは限りません。

引越し業者が当日用意したトラックにすべての荷物を積み込むことができ、それほどスタッフの手間が増えないようであれば、家財チェックリストにない荷物が多少あったとしても、追加料金は発生しないことも多いです。

たとえば、押し入れの奥にしまっておいた小物が数点リストから抜けていたような場合です。

そうした場合は、サービスで運んでくれる可能性が高くなります。

関連記事:引越し業者は当日に荷物の量が少し増えても料金が変わらない

問題になるのは、当日用意したトラックに積みきれないほどの荷物が家財チェックリストから抜けてしまっていたり、当日のスタッフだけでは動かすことのできないようなピアノなどの重量のある家財があったりする場合です。

このような場合には、追加料金が発生するだけではなく、その日に引越し作業が終わらなくなってしまう可能性が高くなりますので注意が必要です。

ピアノもチェック実際に、担当者が事前に現場を見たうえで家財チェックリストを作成している場合には、ピアノのような大きな家財を見逃すというのは考えにくいですが、現場を見ないで電話やネット上で、ヒアリングのみで見積もりを作成した場合には、こういったことはよく起こりがちです。

ネットの一括見積もりサービスなどを利用する場合であっても、実際に訪問をしてもらって見積もりを作成してもらうようにすることが大切です。

電話で概算の見積もりを出してもらって、そのまま契約をしてしまうなどということは絶対にしてはいけません。

関連記事:なぜ電話1本で仕事を請ける引越し業者は避けるべきなのか?

また、引越し当日になって荷物が増えてしまう原因のひとつとして、不用品の問題があります。

引っ越し当日までに不用品として処分する予定で、家財チェックリストにも入っていなかった家具などが、何らかの理由で処分できなくなってしまった場合です。

処分する予定だったものを急きょ引越し先に持って行かざるを得なくなってしまったわけですから、まさに想定外の荷物ということになります。

そういった荷物が発生してしまった場合には、なるべく早めに引越し業者に連絡をするようにしましょう。

追加料金狙いで意図的に安い見積りを作成する引越し業者もいます

安い引越し見積もりを提出する営業マン最近は、引っ越しの一括見積もりサービスなどを利用して、複数の業者から相見積もりをとって料金を比較する人が増えてきました。

引っ越しの見積りというのは、高い業者と安い業者で2倍近くの差が生じることが少なくありませんので、複数の業者から見積りをもらうことはとても大切です。

しかし、依頼者側にメリットのある相見積もりも、受注者側の引越し業者にとっては大変です。

受注のためにはどうしてもライバルに勝つ必要が出てくるからです。

依頼者は少しでも安い引越し業者を選ぼうとしますので、確実に受注をするためには最安値の見積りを作成しなければなりません。

そこで、あえていくつかの荷物を家財チェックリストに記載せずに、意図的に他社よりも安い見積りを作成する悪質な引越し業者もいるわけです。

そして、受注したあとに、家財チェックリストにないことを理由に追加料金を請求して、つじつまを合わせるわけです。

依頼者にしてみれば、最安の引越し業者に依頼をしたつもりが、結果的には最安ではなかったということになってしまいます。

こうしたトラブルを未然に防ぐためには、見積りを出してもらった引越し業者すべての家財チェックリストを確認して、すべての業者が同じ条件で見積もりを作成しているかどうかを判断する必要があります。

また、荷造りサービスやその他のオプションサービスなども、各業者がすべて同じ条件になっているかどうかをしっかりと確認することも大切です。

各業者の条件が異なれば、それぞれの見積もり金額が変わってしまうのは当然で、最安の業者を選ぶ意味がなくなってしまします。

引越し業者から相見積もりを取るときには、それぞれの業者の家財チェックリストをよく確認するとともに、各業者の見積りがまったく同じ条件で作成されているかどうかを確認することを忘れないようにしましょう。

当日に荷造りが終わっていないと追加料金が発生する可能性も

まったく荷造りをしていない部屋
引越し業者に荷造りサービスまで含めて依頼している場合には問題ありませんが、自分で荷造りをすることを条件に契約した場合には、必ず当日までにそれらを終わらせておく必要があります。

もし当日までに荷造りが終わっていないとなると、引越し業者が荷物を積み込んでいる横で同時に荷造り作業をすることになり、非常に作業効率が悪くなってしまいます。

荷造りが間に合わなくて長時間スタッフを待たせるようなことがあると、追加料金が発生することになってしまうかも知れません。

どうしても荷造りが間に合わない場合には、引越し業者に手伝ってもらう必要が出てくるでしょう。

そうなった場合、どこの引越し業者も基本的に荷造りサービスは有料になりますので、追加料金が発生する可能性が高くなります。

ひどい依頼者になると、荷造りをまったくせずに、住んでいた状態のまま引っ越し当日を迎えるということもあるようです。

こうしたケースだと、引越し業者が何もせずに帰ってしまうこともあります。

引越し業者に迷惑をかけたり追加料金を発生させたりしないためにも、荷造りは必ず前日までに終わらせておくようにしましょう。

転居先の事情で追加料金が発生してしまうケース

新居のアパートの玄関荷物を搬出する側の旧居に関しては、実際に営業マンが訪問して見積もりを作成していれば、追加料金が発生する可能性は低くなります。

しかし、問題は転居先です。

転居先が遠方である場合は、事前に建物や間取りを見てもらったうえで見積もりを作成してもらうというのは困難になります。

そのため、引越し業者は転居先での荷物の搬入に関しては、簡単なヒアリングだけをして問題なく作業ができることを前提で見積もりを作成することになります。

ところが、転居先の玄関前の道路が狭くてトラックが入れなかったり、玄関のドアや階段が狭くて家具の搬入がスムーズにいかなかったりすることも起こり得ます。

特に、マンションなどの上のほうの階で、大型の家具がエレベーターに入らないといったケースの場合は深刻です。

階段を使って人力で運ぶか、クレーンなどを使って窓から運び入れることになります。

また、転居先の道路の幅が狭くてトラックが入っていけないような場合には、トラックを別の広いところに止めて、そこから台車などを使って横持ちというやり方で荷物を運ばなければなりませんので、大変な手間がかかります。

関連記事:引越し見積りが割高になってしまう場所の解説

こうしたケースでは、引越し業者も想定外の費用や人件費が発生することになりますので、その分が追加料金として請求されることになります。

転居先が原因となるそのような追加料金の発生を防ぐには、事前に転居先を下調べしておいて、そのときの資料を引越し業者に見てもらったうえで見積もりを作成してもらうようにするといいでしょう。

関連記事:引っ越しをする前に転居先で事前にチェックしておくべきこと