引越しの料金というのは、まったく同じ条件で業者見積もりを依頼しても、まったく違ったものになるのが普通です。
高い業者にくらべて50%も安い見積もりが引越し業者からでてくることはごく普通にあります。
そもそも、引越し業者の料金には、いわゆる定価のようなものがありません。
そのため、引越し業者のさまざまな事情によって、見積もり金額が2倍以上も違ってしまうということが起こるのです。
引越し業者に依頼をするときには、必ず複数の業者から相見積もりを取って料金を比較しなければなりません。
それを知らずに、1社だけからしか見積もりを取らずに、2倍も高い業者に発注してしまうとあとで後悔をすることになります。
たとえば、本来であれば10万円で済んでいたはずの引っ越しなのに、それを知らずに業者に20万円も支払ってしまったとしたら、あなたはきっと悔しい気持ちになるに違いありません。
そんな悔しい思いをしないためには、なるべくたくさんの引越し業者から見積を取ることが大切になります。
引越し料金が業者によって大きく違ってしまう理由
業者によって引越し料金が大きく変わってしまうのには、さまざまな要因があります。
その中でも、一番の要因といえるのが、引越し業者の予約状況です。
あなたが引っ越しを予定している日時に、たまたまスケジュールがいっぱいだった業者の見積り金額は高くなるに違いありません。
なぜなら、その業者はあなたの仕事を請け負うために、トラックや人員を自社以外から確保しなければならなくなるからです。
自社の人員やトラックでまかない切れずに外部の業者に応援をお願いすることになれば、当然のことながらよけいな経費がかかるぶんだけ引越し料金は高くなります。
逆に、その日にたまたまスケジュールが空いている業者であれば、相場よりも安い金額で見積もりを出してくれる可能性が高くなります。
なぜなら、スタッフやトラックのスケジュールを空けたままにしておいても、人件費やトラックの維持経費は発生してしまうことになりますので、たとえ安い金額でも受注したほうが業者としてはお得になるからです。
それ以外にも、引越し業者の料金に差が生じる要因はいろいろとあります。
たとえば、近場の引っ越しであれば地元の中小の業者の方が料金的に安くなる傾向があります。
中小の業者の場合、大手のように会社を維持したりする経費や広告宣伝費などがそれほどかかりませんので、その分だけ安くサービスを提供できることになります。
逆に、長距離の場合だと、全国にネットワークを持つ大手の業者の方が割安になることもあります。
特に、同じ方面の他の家族の荷物と一緒に運ぶ「混載便」を利用すると、料金的にはだいぶ安くなります。
1社だけだと引越し業者の見積もり金額が高くなる理由
引越し業者のスケジュールや業者の規模といった要因で見積もり金額は大きく変わってきますが、それ以外にも、ライバルの存在の有無によっても金額が大きく変わってくることがあります。
複数の業者との相見積もりということであれば、何とか仕事を受注したいと考えている業者は、見積もり金額をさげてくる可能性が高くなります。
しかし、自分のところからだけしか見積もりを取っていないことが分かると、他の業者に仕事を取られる心配がないために、かなり割高な見積もりをだしてくる可能性があるのです。
一般の人は引越し業者の相場なんて分かりませんので、業者としても非常識にならない範囲でいくらでも高い見積もりを作成することができるわけです。
俗な言い方をすれば、業者のカモになってしまうということです。
また、悪質な業者の中には、引越し業界の相場が不透明なのをいいことに、相場の3倍~4倍もの超高額な見積りを出してくるボッタクリ業者も存在しますので、注意が必要です。
一括見積りサイトに加盟している業者の見積り金額が安くなる理由
ネットから複数の引越し業者に一度に見積もりを出してもらうことができるサービスとして、一括見積もりサイトがあります。
引越し業者から1社ずつ複数の見積もりを取るのは手間がかかりますが、こうした一括見積サイトを利用することで、一度の手間でたくさんの業者から見積をもらうことができるわけです。
そして、こうした一括見積もりサイトに参加をしている引越し業者は、他の業者と競争になることがあらかじめ分かっていますので、なんとか受注をしたいと考えている業者は、見積もり金額を相場よりもかなりさげて出してきます。
引っ越しの閑散期で、スタッフやトラックのスケジュールが空いてしまっている業者などは、採算度外視で格安な見積もりを出してくることも多いです。
そういった理由から、一括見積もりサイトを利用することで、一番高い業者と一番安い業者の見積り額が2倍以上も違ってしまうことが普通にあるのです。
一括見積もりサイトを経由して、複数の業者から見積をもらうのはとても簡単です。
ネットから必要項目を入力して送信をするだけで、あとは複数の業者から見積が出てくるのを待つだけです。
それだけで、引越し料金が半分になる可能性があるわけですから、利用しない理由はないと思います。
最大で10社の引っ越し見積を比較することができます。
