引越し業者の料金はなぜ当日に荷物の量が多少増減しても同じなのか?

引越し業者の料金・荷物が多少増えても同じ?※本記事はプロモーションを含んでいます

引っ越し業者の料金は、基本的に荷物の量移動する距離によって決まります。

同じ移動距離の引っ越しであれば、荷物が少なければ料金が安くなり、多ければ高くなる傾向があります。

しかし、たとえ引っ越し当日になって荷物が少なくなっても、料金が安くなることはありません。

逆に、当日荷物が増えてしまったとしても、それが用意したトラックに載せられる量であれば、追加料金を取られないこともあります。

この理由として、引越し業者はトラックのサイズで料金を判断することが多いからです。

引越し見積もりを作成した時点でトラックのサイズが決まります

引越しトラック並ぶ契約後、少しでも料金を下げてもらおうと思って、荷物の量を減らしたりする人がいるようです。

しかし、それで引越し料金を安くすることができるのは、あくまでも業者に見積もりを出してもらうまでの期間です。

見積もり依頼後、その金額で契約をしてしまうと、ほぼ金額は確定してしまうことになるのです。

引っ越し業者は、見積もりのために現地を訪問したとき、家財チェックリストに家の中にある荷物を記録していきます。

そして、その家財チェックリストをもとに、当日に必要なトラックのサイズを決めることになります。

引っ越しの料金は、厳密にいいますと、トラックのサイズと移動距離で決まることになるわけです。

引っ越しの業界用語に、「トンイチ」とか「トンニ」といった言葉がありますが、これはトラックのサイズ1トンあたりの相場がどれくらいになるのかを表しています。

「トンイチ」というのは、1トンあたり1万円、「トンニ」というのは1トンあたり2万円が相場ということになります。

相場が「トンイチ」の場合に、2トントラックを使うときの料金の目安は2万円ということになります。

このように引越し業者というのは、料金の判断材料としてトラックのサイズを意識しているわけです。

そのため、当日に訪問するトラックのサイズが同じであれば、料金は変わらない可能性が高いのです。

荷物の量が減っても当日のスタッフの人件費は同じです

とは言え、「トラックのサイズは変わらないにしても、荷物を積んだりおろしたりする手間は減る分安くなるのでは?」

こう思う人もいることでしょう。

しかし、当日になってトラックのサイズが変えられないのと同様に、当日に訪問するスタッフの人数も変えることはできないのです。

確かに、実際に作業をするスタッフの人たちは、荷物の量が減った分だけ楽をすることが出来るかもしれませんが、その日に訪問をするスタッフの人数が同じであれば、会社が負担すべき人件費は変わらないことになるわけです。

当日になって荷物の量が減ってしまったとしても、その日に訪問したスタッフのお給料を減らすわけにはいきませんので、これは仕方のないことなのです。

引っ越し当日に荷物が増えてもトラックに積めれば追加料金はなし?

引越しのダンボールたち

引っ越しにかかる金額のうち、原価は、当日に手配をしたトラックのサイズとスタッフの人数によって決まります。

そのため、かりに当日になって荷物の量が増えてしまったとしても、その用意したトラックに積み込むことができる範囲の量であれば、追加料金を請求しない引越し業者も多いのです。

もし、見積もり作成のときに含まれていなかった家具や家電などが出てきてしまったら、引っ越し業者に見積もり金額内で運んでくれるようにお願いしてみるといいでしょう。

あえて荷物の量を少なく申告するのはNGです

見積もりの時点で荷物の量を実際の量よりも少なく申告しておけばいいのではないか、などと考える人がいるかもしれません。

しかし、それはやめておいた方がいいと思います。

なぜなら、当日にすべての荷物をトラックに積みきれない事態が発生してしまうと、取り返しのつかないことになるからです。

当日トラックに荷物が積みきれない場合、もう一台トラックを手配するか、積みきれない荷物を残して出発するかの二択を迫られます。

繁忙期の場合、当日に別のトラックの手配ができる可能性は低いため、積みきれない荷物を残して出発してしまう可能性が高くなります。

見積もり時の家財チェックリストに載っている分の荷物だけを運べば、引っ越し業者は契約違反にはなりませんから、ドライに対応される可能性が高くなります。

閑散期の場合は、もう一台のトラックを手配してくれるかもしれませんが、高額な追加料金を請求されることを覚悟しなければなりません。

トラックのサイズは、家財チェックリストをもとにほぼ正確に計算されます。

当日のトラックに想定外の荷物をたくさん積めるほどの余裕はないと考えるべきです。

くれぐれも、見積もりのときに荷物の量を過少申告などしないように気をつけましょう。

どうしても積みきれない荷物が残ってしまった場合は?

積めない荷物では当日、用意したトラックに荷物を積みきれない場合は、どうすればいいのでしょうか?

賃貸契約が切れるギリギリで引っ越しをするような場合には、部屋に荷物を残したままというわけにはいきません。

なんとかして、すべての荷物を運びださなければならないわけです。

ダンボールなどのあまり大きくない荷物で、なおかつ少量であれば、に積んで運んだり宅配便で転居先に送ったりする方法が考えられます。

また、家具などのサイズ的に大きなものは、軽トラックチャーター便の赤帽や、クロネコヤマトが提供する「らくらく家財宅急便」などを利用するといいかも知れません。

参考:単身パックよりも格安で引っ越しが可能なクロネコヤマトのらくらく家財宅急便

いずれにしても、引っ越し業者というのは、当日に荷物が積みきれなくなるのが一番困るので、実際の荷物よりも多少は余裕を持ったサイズのトラックを手配する傾向があります。

もちろん、引っ越し業者の判断ミスにより必要なサイズよりも小さなトラックを手配してしまうことがありますが、そういった場合には追加料金なしで積みきれなかった荷物を運んでもらえるはずです。

家財チェックリストに書かれている荷物をすべて積みきれないのは、あきらかに引っ越し業者に責任があるからです。

いずれにしても、引っ越し当日になって無用のトラブルを避けるためにも、自分自身でも引っ越しに必要なトラックのサイズをある程度は頭に入れておいた方がいいかも知れません。

以下のページに、間取り別のトラックのサイズについて詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

参考記事:引っ越しに使うトラックの間取り別の大まかなサイズはどれくらい?

処分をする予定のものは見積もり作成のときに引っ越し業者に伝える

不用品逆に見積もりの時よりも、荷物の量が大幅に減ってしまってトラックの荷台がガラガラになるというのは、もったいない話です。

そうならないためには、見積もりの時に、処分をする予定の家具や家電など知らせるようにすべきです。

デザイン的に新居に合わなかったりするようなものがあれば、事前にピックアップをしておくといいでしょう。

そうすることで、引っ越し業者も当日に手配をするトラックのサイズを小さくしたり、スタッフの人数を減らしたりできますので、料金的に安くすることが可能になります。

荷造りをしている途中で処分を決めることになる荷物もあるかも知れませんが、荷物が増えてトラックに積みきれなくなるよりはマシと考えて、多少の荷物が減る分はあきらめましょう。

当日の作業を手伝うから安くするようお願いするのはNG

引っ越しの料金は、トラックのサイズとスタッフの人件費でほぼ決まるというのは先ほどお話した通りです。

そのため、当日に「荷物の運搬を手伝うから安くして」などという主張ももちろんNGということになります。

当日に作業員が運ぶ荷物の量が減ったとしても、引っ越し会社がスタッフに支払う人件費は変わらないからです。

また、下手に素人が荷物の運搬を手伝ったりすると、かえって足手まといになることが多いです。

つまり、当日に作業のお手伝いをしても、料金が安くなるどころか、引っ越し業者にとっては大迷惑の可能性があるのです。